津久井湖の水位2025
津久井湖は水位調整ダム湖であり、水位は常に変動しています。


減水時、沼本ワンド内「桟橋」から出船できない時は、川筋の跡である「リバーチャンネル」に船を移動して限定20艇で営業しますが、さらに減水が進むとやむなく休業することもあります。また、TwitterやFacebookでも現在の様子をお知らせしています。
※水位の疑問は津久井湖の城山事務所水運用課:042-782-2296にお問い合わせ下さい。
日付 | 水位・備考 |
---|---|
07/09 | 宮ヶ瀬0→3t/sに変更、当日の朝の水位によって出船場所はこまめに変わります |
07/07 | 宮ヶ瀬4t/s放流中、局地的な雨でも降れば水位は保たれます |
07/02 | 宮ヶ瀬7t/s→4t/sに減量、昨日の雨で少し水位が回復 |
06/30 | -4m、宮ヶ瀬5t/s→7t/sに増量、14の岬付近から出船 |
06/28 | -3m、宮ヶ瀬1t/s→5t/sに増量、リバーチャンネルの出船場所では流れが有ります |
06/24 | -2.5m、宮ヶ瀬2t/s→1t/sに減量、リバーチャンネルに移動します |
06/23 | 雨が無く低下傾向です、何時チャンネルへ移動するかという水位です |
06/11 | 宮ヶ瀬5t/s→2t/s減量しました |
06/07 | 夏期満水、20℃、澄み、宮ヶ瀬5t/s放流中 |
06/01 | +2m、17.5℃、やや濁り、道志は早く澄んで来ます |
05/29 | 宮ヶ瀬放流7t/s→10t/s増量しました |
05/27 | -2.5m、夏期水位へ向けてこのまま下げ、6/1には夏期満水になる予定です |
05/26 | -1.5m、18℃、澄み、更に上がりヘラのハタキ有り |
05/25 | -2m、21℃、澄み、昨日の雨で上がり、更に水位上昇中 |
05/21 | -3m、21℃、澄み、僅かずつ水位上昇中 |
05/19 | -3m、17℃、澄み、宮ヶ瀬7t/s放流開始、これに依る水位変化は不明です |
05/15 | -2.5m、17℃、澄み |
05/09 | -2m、17℃、澄み |
05/07 | -2.5m、18℃、澄み |
05/03 | -3.5m、18℃、濁り、昨日の大雨で一気に上がりました |
05/01 | -6.5m、18℃、澄み、少しずつ低下しています |
04/28 | -5.5m、18℃、澄み、少しずつ低下しています |
04/26 | -4.5m、18℃、澄み |
04/14 | -3m、16℃、澄み |
04/10 | -4m、13℃、澄み |
04/06 | -4m、13℃、澄み、少しずつ上昇中 |
04/02 | -7m上昇中、濁ってますが泥濁りより薄い |
03/29 | 水位低く休業中 |
03/24 | 雨が無いので突然休業の可能性が有ります |
03/21 | 辛うじてボートが出せる水位になり限定的に再開します |
03/13 | ついに渇水休業中 |
03/10 | -7m、リバーチャンネルから出船します、長靴必須です、揚水と発電に依る水位の差が大きいので苦労しています |
03/05 | -5m、宮ヶ瀬停止、リバーチャンネルへ移動します、長靴必須です |
02/25 | -4m、7℃、2/28または3/1からチャンネルへ移動となりそうです |
02/24 | -4m、7℃、2/25は帰着はチャンネルとなります、長靴は必須条件です |
02/23 | -4m、7℃、澄み、宮ヶ瀬4t/s放流中 |
02/18 | -3m、7℃、澄み、宮ヶ瀬10t/s放流中 |
02/14 | -3m、6℃、澄み、宮ヶ瀬10t/s放流中 |
02/11 | -3m、6℃、澄み、宮ヶ瀬6t/s放流中 |
01/19 | -3m、6℃、澄み、宮ヶ瀬10t/s放流中 |
01/10 | -3m、8℃、澄み、雨は無いですが水位調整して現状を維持しています |
01/04 | -2m、8℃、澄み、発電の上下で基準がいまいち分かり難いです |
01/01 | -3.5m、宮ヶ瀬から4t/s放流中でも下がり続けています |