沼本ボートは、神奈川県津久井湖にて昭和46年創業の貸しボート店です。

--更新

矢印水位
--
矢印ボートを出す場所
--
矢印営業時間
--
営業時間は日の出・日没時間により変わります。
※時間外に釣りたい方はご相談ください。追加料金は不要です。
矢印今月の定休日
--
定休日:毎週木曜日
(祝日の場合は翌日)
矢印臨時休業のお知らせ

アクセスカウンタ since2000

お問い合わせ:
042-685-0347

神奈川県 津久井湖遊船協会所属
沼本ボート

随時更新

バス年間ランク1位

59cm 3820g

6/24 長澤さん

津久井湖の水位2022

最新の水位はこちら

日付水位・備考
12/282023/01/06 12番のエアレーション復旧工事が始まります。台船を12番に係留し、全て交換するので工期は長いでしょう。付近の航行注意
12/26-1m、澄み、10℃、安定しています
12/21-1.5m、澄み、11℃、少しずつ減水中
12/09-0.5m、澄み、13℃、少しずつ減水し始めました
12/03満水、澄み、13℃
11/20満水、澄み、15℃、通常より高目の水位です
11/20通常より高目の水位です
11/15冬期水位、満水、澄み、15℃、本沢ダムへの揚水が有り普通の満水に戻りました
11/13冬期水位、満水、澄み、15℃、暫く雨が無いので水位が下がり始めました
11/03冬期水位、満水、澄み、15℃、11付近ゴミ多し航行注意。
10/20冬期水位、-1m、澄み、16.5℃、ゴミ多し、航行時注意。
10/17冬期水位、-2.5m、澄み、18℃、水位上昇に伴いゴミが浮き、付近はゴミだらけです、航行時注意。
10/16冬期水位、-2.5m、澄み、18℃、道志ダム停止、水位上昇中
10/07満水、澄み、18.5℃、沼本ダムゲート放流、道志ダム4t/s放流で道志は濁りが入ります
10/05満水、薄濁り、22℃、沼本ダムからはやや濁り、道志は澄み
09/29満水、濁り、22℃、沼本ダムはオーバーフローの量がやや減り全体に濁りが薄くなりました、道志はかなり薄くなりました
09/26満水、濁り、22℃、沼本ダムはオーバーフローで濁りがやや強い、道志は薄くなりました
09/24満水、濁り強し、沼本ダムはゲート放流、道志も150t/s位は流れています、流れが強くワンドからボートが出られません
09/20満水、濁り強し、24℃、沼本ダムはゲート放流、道志も流れています
09/1817:00、桟橋まで届きましたが9/20まではこの水位です。川筋は濁りと流れが強い川になっていますから、流れが緩くなるか水位が上がるか、どちらかで営業再開します。
09/16-1m、澄み(アオコ有り)、26℃、雨無しで水位が下がっています、9/17(土)はリバーチャンネルから20艘で営業
08/19満水、澄み(アオコ有り)、26℃
08/18満水
08/1-1.5m、5:00 少し上がったので、リバーチャンネルから出船しています、宮ヶ瀬3t/s放流開始
08/14-1.5m、5:00 予備放流時のまま水位は上がっていません
08/11-1m、澄み、28℃、リバーチャンネルから出船しています
08/03満水、澄み、28℃、満水に回復しました。ワンド内は浅く水温は直ぐ上がります
08/03ほぼ満水、上流で降雨が有り、水位上昇し桟橋から出船、しかし一時的かもしれません
07/31-0.5m、上流で降雨が有り水位が上がりました、が 桟橋出船には少し足りませんでした
07/19-1m、澄み、少しずつ減水しています
07/19-1m、澄み、桟橋の下まで水が来ています、もう少しで浮きます
07/17-2m、澄み、リバーチャンネルまで上がりました
07/15-2m、ワンド入り口からリバーチャンネルまで戻りました、この後の降りかたによっては桟橋まで来るでしょう
07/14-4m、小雨で朝から殆ど上がっていません、今夜の雨を期待します
07/12-4m、澄み、ワンド入り口での出船です、雨が無ければいつ休みになるかサドンデス状態です
07/06-1.5m、澄み、28.5℃、大雨は外れリバーチャンネルで20隻のみの営業です
07/04-1.5m、澄み、28.5℃、リバーチャンネルで20隻のみの営業です
06/30-0.5m、澄み、28.5℃、7/1は桟橋から出られますが、7/2からはリバーチャンネルへ移動します
06/29夏期満水、澄み、28.5℃、減水の予告がきました、7/1から少しずつ減水します
06/21夏期満水、澄み、24.5℃、宮ヶ瀬停止で道志流れ込みの水温が上がるでしょう
06/10夏期満水、澄み、22℃
06/08満水、澄み、20℃、濁りは無くなりました
06/06満水、濁り、雨量が多くなり道志から濁りが入っています
06/03満水、澄み、21℃
06/01夏期水位 満水+1m、澄み、21℃
05/27道志川流れ込みの直ぐ上流で、堆積した土砂を堀り、凹んだ場所へ埋め戻す工事が、5/26から数日間あります。濁りますのでご承知おき下さい
05/25-2.5m、澄み、22℃、宮ヶ瀬7t/s放流中、少しずつ下げています
05/18-1m、澄み、20℃、宮ヶ瀬7t/s放流開始、これで流れ込み付近の状況が変わるかも知れません
05/16-1m、澄み、20℃、5/20から1日に25cmずつ夏期水位に向け下げていきます
05/15満水、澄み、19℃
04/26満水、澄み、17℃
04/25+1m、澄み、16℃
04/22満水、澄み、14℃
04/11-1m、澄み、14℃、水位が草より上になりボートに支障がなくなりました
04/07-3m、澄み、14℃、ワンド内は草が浮いてボートが通り難くくなっています
04/05-4m、澄み、10℃、夏期満水と同じ水位
04/01-7.5m、濁り、流れ込みはリバーチャンネル付近で上昇中
04/01-9m、澄み、流れ込みはトンネル付近です
03/19-7m、濁り、やっと水位が上がりチャンネルでの営業を再開します、濁りはそれほどでも無く、水位上昇中、道志ダム放流中、宮ヶ瀬から1t/s放流中
03/17-11m、澄み、13℃、更に減水中、流れ込みはトンネル付近です、宮ヶ瀬から3t/s放流中
03/14-9m、澄み、9℃、浅瀬が出て流れ込みから本湖への水路が閉じましたので休業します、宮ヶ瀬から3t/s放流中
03/07-7m、澄み、9℃、ワンド入り口から出船、宮ヶ瀬から3t/s放流中
02/02-6m、澄み、6℃、リバーチャンネルから出船、宮ヶ瀬から4t/s放流中
01/20-5.5m、澄み、6℃、ワンド内はほぼ空です、リバーチャンネルから出船
01/17-5m、澄み、6℃、リバーチャンネルから出船
01/14-4.5m、澄み、6℃、リバーチャンネルで出船、水位変動に伴い桟橋とリバーチャンネルどちらかで出船します
01/12-4m、澄み、6℃、桟橋で出船、水位変動に伴い桟橋とリバーチャンネルどちらかで出船します
01/11-4.5m、澄み、6℃、水位低くリバーチャンネルへ移動、水位変動に伴い桟橋とリバーチャンネルどちらかで出船します
01/02-4.5m、澄み、6℃、水位低くリバーチャンネルへ移動